![]() |
![]() |
![]() | Life on Mars: Complete Series [DVD] [Import] ABC Studios 2009-09-29 by G-Tools |
※輸入盤
日本では現在Huluで配信中!
Check out ニューヨーク1973/LIFE ON MARS: 危険な再会 on @hulu_japan: http://www.hulu.jp/life-on-mars?f1
・オフィシャルサイト
http://abc.go.com/primetime/lifeonmars/index
この作品に出会えて良かった!と久々に叫んだ傑作!
主人公の警察官サムは2008年に連続婦女監禁暴行殺人犯を追っていた。その最中結婚を考えていた彼女マヤが犯人と思われる何者かに連れ去られてしまう。マヤを探す中絶望的な状況に追い詰められるサムは不運にも不慮の交通事故にあってしまう。
目が覚めると目の前には世界貿易センタービルが!? 何と彼は35年の時を超え1973年にタイムスリップしていたのだった!
このストーリー展開がここからさらに面白くなるのは、1973年でもサムはサムなのだ。ややこしい話がその時代すでに捜査官サムとしての自分の世界があり、家も同僚も職場もある状態。気絶して目が覚めた73年のサムとして物語は進んで行く。だからこそ余計に混乱しつつ、サムはわけがわからないまま73年の125分署に転属されてしまう。そしてそこで出会う最初の事件こそ、2008年に自身が追いかけていた連続婦女監禁暴行殺人事件と全く同一の事件。
同一犯か?
科学捜査など始まったばかり、犯人の心理分析など皆無という時代に完全に”頭をぶつけておかしくなった奴”扱いされるサムは未来の感覚で独断捜査を行っていく。
1973年当時のcmが流れていたり、劇中タイムスリップ前にデビッド・ボウイの「Life On Mars」がiPodから流れており、スリップ後にはなつかしの8トラックから流れてくるというこのセンスがたまらない!
TVやラジオから交通事故後意識不明に陥ったサムに呼びかける医師や仲間の声が聞こえてくるという、下手すると”危ない”かもしれない演出がまた面白く、肝心なところで素晴らしいエッセンスを効かせている。
「コールドケース」以来久々に当時の名曲の数々が聞ける面白い作品なのは間違いなし!
サムの上司をハーヴェイ・カイテルが演じているのがまた悶絶もの最高のキャスティングである!
※参考
・8トラック
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=8トラック&oldid=43257892
・世界貿易センター
⒐11のテロによって悲劇の最後を遂げた世界貿易センターは、1973年完成ということで、物語の舞台となる73年を象徴する建物である。
wikipedia
ワールドトレードセンター (ニューヨーク). (2012, November 3). In Wikipedia. Retrieved 20:03, November 10, 2012, from http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC_(%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF)&oldid=44856463
■実はリメイク作品!!
現在Huluで配信中、今回私が視聴し調査しているバージョンはハリウッドリメイクシリーズで、元は2006年から7年にかけてイギリスで放送されたヒットシリーズ。
■コンポーザー
Peter Nashel / ピーター・ナシェル
海外ドラマ「ライトゥミー」などを手がけている。
・所属レーベル公式サイト
http://www.duotoneaudio.com/m/
■サントラ盤 未発売
■#1 「1973.0」劇中使用曲
・冒頭シーン
Chris Cornell「Ground Zero」
![]() | Scream Chris Cornell Interscope Records 2009-03-10 by G-Tools ![]() |
・iPodから懐かしの8トラックへ
David Bowie「Life On Mars」
![]() | Life On Mars - A Tribute to David Bowie The Klone Orchestra Klone Records UK 2011-03-18 by G-Tools ![]() |
・街をさまよいながら
Five Man Electrical Band「Signs」
・科学的な捜査開始!
thewho「Baba O'Riley」
![]() | Who's Next Who MCA 1995-11-07 by G-Tools ![]() |
・犯人確保‼
Sweet「Little Willy」
![]() | Little Willy / Blockbuster The Sweet Razor & Tie 1999-02-09 by G-Tools ![]() |
・葛藤するラストシーン!
The Rolling Stones「Out Of Time」
![]() | Aftermath Rolling Stones Abkco 2002-08-27 by G-Tools ![]() |
