|
|
調査完了!
短い期間で劇場では終わってしまいましたが、
なかなかの快作!
アンソニー・ホプキンス戦いすぎな一品です!
記事内容一覧
9デイズ | |
ジェリー・ブラッカイマー マイク・ステンソン ジェイソン・リッチマン ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2006-01-25 売り上げランキング : 32794 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
映画レビュー
予告偏使用曲について
サントラ盤について
サントラ盤未収録楽曲について・映画内にある微妙な音楽ギャグ
応援よろしくお願いします!
ブログランキング
映画レビュー
この映画のレビューはもう一つのブログに書いてあります。
あわせてご覧ください。
「アンソニー・ホプキンス
老体に鞭打って戦いまくり 映画「9デイズ」
http://ekotoemono.seesaa.net/article/18676774.html
記事内容一覧に戻る
予告偏使用曲について
この映画の予告編音楽は、
ブラッカイマー作品ファンならば、かなり分かりやすいかと思います。
まずはこの作品
「Con Air/コンエアー」から使用されています。
コン・エアー ― オリジナル・サウンドトラック | |
サントラ カッティング・エッジ 2001-09-12 売り上げランキング : 119652 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
耳なじみあるこのサントラの曲が流れているのは
予告編ロングバージョンですが、
DVDなんかに収録されているショート版等、
全バージョンに使われている楽曲があります。
「サード・ウォッチ」テーマ曲でも知られる、
「The Crystal Method/クリスタル・メソッド」の楽曲、
「Name of the Game」
Tweekend | |
The Crystal Method Interscope 2001-07-31 売り上げランキング : 68134 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
つぎに今回使用の多いアーティスト「Tricky」
「Queen of the Damned ・クイーン・オブ。バンパイヤ」
でも使われたこの曲が使用されています。
Tricky
「Excess」
BlowBack | |
Tricky Hollywood 2001-06-26 売り上げランキング : 137365 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Queen of the Damned | |
Original Soundtrack Warner Bros. 2002-02-19 売り上げランキング : 76799 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
最後のこの曲はストリングスの旋律が印象深い、
アルバム「The Space Between Us」より
Craig Armstrong
「Rise」
The Space Between Us | |
Craig Armstrong Melankolic 2002-01-28 売り上げランキング : 26241 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
記事内容一覧に戻る
サントラ盤について
Bad Company | |
Hollywood Records 2002-06-04 売り上げランキング : 224641 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
スコアもコンピレーションもごっちゃ版なもので、
「Trevor Rabin /トレヴァー・ラビン」は1曲のみですが、
メインタイトルスコア収録なので、これはこれでよいかと。
やっぱりというか、この映画もHIPHOP色強いですね!
以下曲目リスト
Ali Featuring St. Lunatics
「Breathe In, Breathe Out」
D12 / Gorillaz Featuring Terry Hall
「911」
Outkast
「B.O.B (Bombs Over Baghdad)」
Dub Pistols
「Six Million Ways To Live」
Next
「Tonite」
Pretty Willie
「Na Na」
Jaheim Featuring Duganz
「Anything For You (Devine Mill Re-Mix)」
この曲に関してはトリビアあり!
サントラ未収録曲に詳しく書いておきました。
Jagged Edge
「All Out Of Love」
Blu Cantrell
「It's Killing Me (In My Mind)」
Rama Duke
「To Keep This Life」
Tricky
「Excess」
Ko-La Featuring Tricky
「Don't Touch」
Supervision Featuring Blind Gotti
「My Crew(PartⅡ)」
Trevor Rabin
「BMBBO」
記事内容一覧に戻る
サントラ盤未収録楽曲について・映画内にある微妙な音楽ギャグ
ENDクレジットで驚いたのは。同じ曲名があるということ。
同じ曲なんだけれど、パフォーマンスが違う。
これはサントラ未収録版。
この曲は、劇中で、DJをやっているクリスロックが、
離れ離れになる恋人との思いからかけてしまい、
黒人から失笑をかい、白人女性だけがうっとりしているというあれ。
この末収録版が原曲なのです。
ちなみにサントラ盤のは「Jagged Edge 」という黒人のR&Bグループ
原曲「Air Supply」はオーストラリアの白人グループ。
曲一つとっても深~いギャグがあったんです!
白人女性がうっとりしているシーンはよく聞くと原曲、
間違えてブラックバージョンじゃない方をかけてることに
気が付いてないという・・・
それが家路につくシーンでうまいこと、
リミックスに変わっていきます。
よ~く聞いてみてください!
(正確には家に帰った瞬間からリミックスに切り替わる)
Air Supply
「All Out Of Love」
Love Songs | |
Air Supply Arista/Legacy 2005-01-11 売り上げランキング : 21963 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
予告編でも使用のあった「Tricky」のアルバムから、
この曲が本偏で使用されています。
Tricky
「Bury The Evidence」
BlowBack | |
Tricky Hollywood 2001-06-26 売り上げランキング : 137376 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Doggy's Angels
「Baby if you're ready?」
Pleezbalevit | |
Doggy's Angels TVT 2000-11-21 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
クラシックから2曲使用されています。
Sergei Rachmaninoff
「Moments Musicaux OP.16」
Johann Sebastian Bach(バッハ)
「Concerto for two iolins & Orchestra in D Minor」
未リリース楽曲リスト
サントラや予告でも今回多く使われている「Tricky」
しかしながら未リリースが3曲も!
Tricky
「Real People」
「MATRIX」
Tynska Schola
「O Muj Darhy Jezu Kriste」
未リリース?ではないんだろうけれど、
どのアルバムに収録されているかが不明。
Karel Gott
「OH,Pretty Woman」
ということで、今回はスコア版が出ていない分、
コンピレーションが豊富なわけでしたが、
なかでも数多く使用された「Tricky」というアーティストは要注目ですね!
それに音楽に隠れたトリビアというかギャグも、
こういうところから発見できて、面白かったなぁ。
記事内容一覧に戻る