|
|
ディナーラッシュ スペシャル・エディション [DVD] リック・ショーネシー ハピネット・ピクチャーズ 2003-04-25 売り上げランキング : 13373 Amazonで詳しく見る |
いつ食事が芝居見物になった?
このセリフ通りいつもと違う不可思議な火曜日、一夜のレストランでの出来事を描いた秀作。なんと監督のボブ・ジラルディが実際に経営しているニューヨークにあるイタリアン・レストラン「ジジーノ」で撮影された作品で、多くのキャラクターがいり乱れるグランホテル形式のストーリー展開にもかかわらず、わずか21日間で撮影されたそうです。
※ニューヨーク・ロケ地ガイドさんによればジジーノはゴーストバスターズ本部のすぐ近くw
ディナーラッシュのロケ地ジジーノの地図他
「ゴッドファーザーpt2」「 レオン」のトニー!! ダニー・アイエロが主役というこれだけで大満足な1本。
レストランを一流の人気店に押し上げたウード、博打にはまり店をも危険にさらすダンカン。店の利権が欲しいイタリアンマフィアの2人組とクセがあり過ぎるメンツを取りまとめストーリーを進められるのはいぶし銀ダニー・アイエロ以外には確かにあり得ない。
洋画で粋な話を見たいならこの作品はかなりオススメ「SMOKE」が好きな人には特に見て欲しい逸品です!!
→ ディナーラッシュ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5&oldid=43818753
■ピックアップ・アーティスト
Los Cubaztecas
劇中最も多く楽曲が使用されたバンドがLos Cubaztecas。
海外ドラマ「TheOC」や今作と同年の映画「CompanyMan」にもクレジットされています。
※オフィシャルサイト無し
※レーベル:LoveCatMusic
http://www.lovecatmusic.com
劇中使用の以下2曲はitunesで配信中
「Besame」「Olga」
残る2曲はAmazonMP3にあるものの、なぜか日本での取り扱いがない。(購入不可の記載がありダウンロード出来ない ※2012年11月現在)
「Tres Besitos」「Rio Brasiliero」
■コンポーザー
Alex Lasarenko / アレックス・ラサレンコ
1994年頃から活動開始。今作は公式なキャリアとしては2作品目のものらしい。しかしラテンのリズムにほとんど御役目を持っていかれており、彼のスコア自体は余り印象に残っていない。
最近はドキュメンタリー作品などのスコアを手がけている模様。
公式サイト(所属レーベル)
◼劇中使用曲
・オープニング & 日本版予告編使用曲
Goat「Star」
Star Goat Goatboy Productions 2008-01-10 売り上げランキング : 66273 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
・ストライプネクタイの客
Damn 「Stinky Stinky Ashtray」
Stinky, Stinky Ashtray Damn Lovecat Music 2009-10-01 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
・トマトが焦げ臭いぞ⁉
Los Cubaztecas「Besame」
・今夜の賭けを頼む
Blue Plate Special「Night Out」
Night Out Blue Plate Special homiemade 2009-08-25 売り上げランキング : 164419 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
・ロブスターが印象的な厨房シーン! & 日本版予告編使用曲
The Young Holt Trio「Wack Wack」
WACK WACK YOUNG HOLT TRIO BRUNSWICK 2006-05-31 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
・そう来たか!のラスト!
The Dells「Oh, What A Nite」
Oh What a Night Dells Chess 1998-01-13 売り上げランキング : 700359 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
・エンドクレジット
Nick Woodbridge「Angel Coming Down」
なんとまあご本人の弾き語りらしき動画を見つけたんですが、CDとか出てないみたいなんですよね、、、なんででてないの!?
◼その他劇中レストランBGMとしてひそかに使用されエンドクレジットされている各曲「Montefiori Cocktail」が3曲使用と要注目!
・Montefiori Cocktail「Gne Gne」
Gne Gne Montefiori Cocktail Irma records 2008-07-08 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
・Montefiori Cocktail「Lazy Busy」
Lazy Busy Montefiori Cocktail Pyramide 2009-03-13 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
・Montefiori Cocktail「Another B」
Another B (Original) Montefiori Cocktail Irma Casa Di Primordine 2012-06-01 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
・Rhimba Club「Bad Guys」
・Tupinikings「Menina d'Agua」
※アマゾンUSAに視聴リンクあり
http://www.amazon.com/Menina-dágua/dp/B00160VAZW
・Exodus Quartet「Los Gatos」
Los Gatos Exodus Quartet Instinct Records 1996-01-01 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
・Blue Plate Special「Work That Skirt」
Work That Skirt Blue Plate Special homiemade 2009-08-25 売り上げランキング : 287820 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
・Klebi「Calendario Lunar」
Calendário Lunar Klebi Dabliu 1995-02-06 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
・Ultralights「Orbit Lounge」
Orbit Lounge Ultralights Shadow Records 2000-01-01 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
■劇中使用業務用音源
・OPUS1 - LLC and JW Media Music「Gogogo」
LINK - http://www.opus1musiclibrary.com
・Daniel Stein「Mod Hipster」
firstcom
http://www.firstcom.com/
試聴可能!!
http://www.firstcom.com/#/search-results.aspx?searchtype=quick&predictsearch=true&counter=2&isNewSearch=true&keyword=Mod+Hipster